神社にお参りに行くと、ご本殿以外に小さな社を見かけることがあります。 それらは摂社、末社の呼称が用いられています。摂社に該当する条件としては、本殿のご祭神の妻や子どもを祀った社のほか、ご祭神と関係のある神や地主神など、特別な由緒がある社です。 それ以外のものを末社といいます。 末社は、アマテラスオオミカミなどの偉い神を祭る前にその土地で祭られていた土着の神を祭っていることもありますので、神社の案内板を確認してみると面白いかもしれません。